top of page

改めてましてのご挨拶

  • yuako1405tasmh
  • 2023年4月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年9月6日


ree

たくさんのお花たちが生き生きと咲いている素敵なお庭は、残念ながらうちの庭ではなく、学生時代からの友達のお宅です

久しぶりに会いにいき、いろんな話をして

最後にピアノの連弾をしました

とても楽しいひとときでした


彼女もピアノ教師をしているのでお互い

にアドバイスしあう良い勉強仲間です


さてピアノ教室も3年目を迎えます




そこで改めてお教室についてお伝えしたいと思います


「ゆったり、楽しく」けれど「しっかり、あきらめず」というモットーで

日々のお稽古をしています

しっかり、あきらめずというところがポイントです

楽しいだけでスラスラ弾けるようになるならよいのですがそうはいかないのです

楽譜を理解して音楽を奏でるには根気が必要です

なのでとにかく低くて幅の広い階段をたくさん用意して

少しずつ少しずつ気が付かないくらいに登っていくイメージで

進めていきます


音とリズムを考えるだけでも時間がかかります

そのうえに指を使って鍵盤をおさえないといけません

もう大変です(笑)

でもそうやってひとつひとつ考えてちいさな曲が弾けると

横で聞いてるだけでもやったー!とおもいます

達成感はばっちり味わえます


そうやって積み重ねて音楽が人生とともにあってくれたら

嬉しいなあと思います

コロナ禍でよりそんなことを感じました


もちろん大人の方も大歓迎です

大人の方はとにかく楽しく弾きましょう!

頭の体操にはとてもよいです

好きな曲を自分で弾いて自分を癒す時間

作ってみませんか



#武久ピアノ教室





 
 
 

コメント


tel.090-9561-7803

​電話受付時間 10時から20時

お休み​→月曜日

  • レッスン中はお電話に出ることができない場合がございます。

  • ​コース内容は予告なしに変更される場合がございますので、お問合せ時にご確認ください。

©武久ピアノ教室. All Rights Reserved.

bottom of page